文責 営業部 長尾 愛

10月18日(土)、山口グランドホテルにて「山口獺祭の会」を開催いたしました。
今回も270名ものお客様にご参加いただきました。

初めてご参加くださった皆様、そして毎回ご参加くださっている皆様、本当にありがとうございました。

司会は、元山口放送アナウンサーの江口雄二様。

ユーモアあふれる軽快なトークで、2025年の「獺祭の会」が華やかにスタートしました。

当日は13時開宴。135分より、社長桜井の挨拶で幕を開けました。
今回のテーマは、いよいよ今月打ち上げが決定した「獺祭Moon」について。
宇宙空間での酒造りに挑戦する目的や、その実現が皆様のご支援によって成し得たものであることを、社長から熱くお伝えさせていただきました。

乾杯のご発声は、ファッションと獺祭をこよなく愛してくださる藤井しのぶ様に務めていただきました。

当日ご提供したお酒は約20種類。
「獺祭 磨き その先へ」「未来へ」「二割三分 遠心分離」「早田」「美酔」「未来を作曲」「二割三分」「三割九分」「45」「45 Sにごりスパークリング」「登竜門(3種)」「Blue 23」「Blue 35」「Blue 50」「梅酒」「甘酒」「生酒」「新生炭酸水」、そしてウェルカムドリンクとして「Otter Fest Sake

会場内では蔵人との交流も盛んに行われ、「普段はなかなか聞けない製造現場の話が聞けて嬉しい」

「新しい挑戦に心から感動した」といった声が多く寄せられました。

また、今回も「登竜門」ブースを設け、3チームの代表が参加。
それぞれが造りへの想い、こだわり、味わいの違いなどを直接お客様にお話しし、造り手の情熱をお伝えする場となりました。

さらに、NY蔵の蔵人も参加し、「DASSAI Blue」への理解をより深めていただける機会となりました。

お客様からは「もっと獺祭について知りたい」といった声や、たくさんのご質問をいただき、「来年も楽しみにしています!」との温かいお言葉も多数頂戴しました。

獺祭一同、心より感謝申し上げます。

これからも挑戦を続ける獺祭を、どうぞ応援よろしくお願いいたします。