山田錦プロジェクトについて
  来年二月に全国の山田錦の頂点を決めるコンテストを開催
   1位の米は2,500万円で獺祭が購入します!
   私たちは酒造りでは常に最高のもの、より美味しいものを求めています。 
   酒米に山田錦のみを使っている獺祭にとって、よりよい山田錦を生産していただくことが必要です。 
  
  私たちは、最高の山田錦を目指して農家さんにチャレンジしていただくべく、山田錦の品質を評価するコンテストを実施することに決めました。 
   
   全国の山田錦を対象に、機械による分析やDNA鑑定、目視を通して順位をつけます。
   1位は1俵50万円、(出品単位を50俵とするため、実質2,500万円!!)で買い取らせて頂き、そのお米で「最高の獺祭」を造りたいと思います。 
   日本の農業が、このコンテストへの挑戦を通して、新しい試みや工夫を行い、これからの時代に魅力のある産業になってほしいと思います。 
  本当に美味しいものを世界中に知らしめることが、日本の価値を高めることだと信じています。 
 
 
 
  山田錦農家の皆様へ
  最高を超える山田錦を。 
  皆様に、最高を超える山田錦を作る事に挑戦して頂きたいと考えています。 
   それは、日本の農業にもう一度元気になって頂きたい、若い方が入ってくる魅力ある業界になって欲しいからです。 
  その鍵は、最高のものを作ることに挑戦し、新しい実験や試みを行っていく中、そしてその米に誇りをもって世に送り出す中に有ると私たちは考えます。 
  ただ、その挑戦には労力や時間、技術的な制約から来るコストがかかるという事も理解しています。
   その挑戦に見合う価格でご購入させて頂く事でその挑戦をお手伝いしたいと考えています。 
  また、獺祭もその米を使い、最高を超える事に挑戦いたします。 
  日本の農業の凄みを見せてください。 
   皆様のご挑戦をお待ち申し上げております。 
   
 
 
  応募要項
  1. 各賞について 
  下記価格にて購入いたします。
  
  
   
    
     | 1位一俵50万円 | 2位一俵20万円 | 3位一俵10万円 | 
   
  
  それ以外で条件を満たした山田錦については一俵5万円で購入いたします。 
  2. 応募資格 
  
   - 原則、山田錦の生産者を対象とする。 
 (個人生産者及び農事組合法人や酒米部会等グループを含む。集荷業者は対象外)
- 等級検査を受けたもの 
 
- 出品最低ロット、及び上限ともに50俵(荷姿は原則30㎏紙袋)
- 品質目標基準を満たす山田錦50俵を2020年1月13日までに納入する事。
-  個人、グループ、法人単位での挑戦は問わない。
 (ただし複数県での出品、県内でも気候が大きく異なる地域にまたがる地区単位での出品は不可とする)
-  AI、機械、有機栽培など、手段は問わない。 
 最終的な山田錦の品質のみが対象となります。
3. エントリーに際しての注意点
  
   - 共同出品の場合は、生産者情報と出品内容を提出すること。 
 
- 出品点数は原則1エントリーにつき1点とする。 
 
- コンテストの目標品質基準に達していない品質内容の出品は受付けない。 
 
- 出品があった場合は着払いで返品する。 
 
- エントリーに際して、既存の取引先との契約や関係を確認すること。 
 
- トラブルについては一切関知しない。 
4. 応募期限
  2019年6月30日 17:00
5. 応募の流れ 
  
   - 下記エントリーシートに必要事項を記載。
 担当精米:児玉・木舩
-  2020年1月13日(月)までに50俵の山田錦を獺祭精米工場宛にお送りいただく完全ブラインドで、機械による分析、DNA鑑定、審査員による目視、官能評価により順位を決める。
※ 審査員は各県の等級検査員を想定しています。 
    ※ 2020年2月上旬に結果発表。
  6. 品質目標  
  
  
   
    
     | 青未熟 | 胴割 | 全面着色 | 
    
     | 部分着色 | 赤米 | 砕粒発芽粒 | 
    
     | 芽くされ | 茶米 | 斑点粒 | 
    
     | 虫害粒 | 病害粒 | 奇形粒 | 
    
     | その他被害粒 | 青死米 | 白死米 | 
   
  
  ※ 上記が全て0.1%以下